[板を更新] [画像一覧] [スレ検索] [ホーム] 文字サイズ:小 中 大 特
【参.伍】株板あぷろーだ Neo【参.伍】
ジャカルタの証券取引所ビルで崩落、75人が重軽傷https://www.asahi.com/articles/ASL1H5FDHL1HUHBI01J.html
マンションなどで隣人が吸うたばこの受動喫煙に悩む人たちが被害者の会を結成し、声を上げ始めた。家族に煙を吸わせたくないと、ベランダで喫煙した結果、隣の居室に煙が入り込んでしまうためだ。体調が悪化して日常生活に支障が出る人もいるが、近所付き合いを考えて、泣き寝入りする人も多い。店舗だけでなく、住宅地でも法規制が必要との指摘もある。 http://www.sankei.com/life/news/180115/lif1801150040-n1.htmlだんだん世の中がヒステリックになっていく。自分の嫌いなものは許せない心理。
ヒステリック?くせーんだよ!!!!!!!!!!!!!!飲食店なんか自己中の喫煙馬鹿野郎のおかげで飯が不味いわ。つーか、灰皿をテーブルに置いてる飲食店には、くせーから行かねーわ。灰皿置いてる飲食店は今すぐに潰れろ!
嫌いっていうか不通に迷惑だよね。通勤と帰宅時に駅周辺道路に毎日数百本のタバコのポイ捨てがあるしタバコの煙を吸うと臭いし頭痛がする。しかも受動喫煙で癌になって死ぬ人までいる。
【ジュネーブ=共同】世界保健機関(WHO)は10日、たばこが世界経済に与える影響に関する報告書を発表、健康被害への医療費などで年間1兆ドル(116兆円)以上の損失を与えていると指摘した。特に喫煙人口が増加傾向にある途上国での被害が深刻だとして、たばこへの課税強化などの対策を求めた。事態を放置した場合には、喫煙を原因とする死者が現在の年間600万人から2030年には800万人に増加する可能性があるとした。
WHOの15年の資料によると、世界の喫煙人口(15歳以上)は約11億1300万人。国別では中国が1位で約3億400万人、次いでインドの約1億500万人、インドネシアの約6800万人。日本は約2500万人で7位だった。全体の8割を中・低所得国が占めており、先進国で喫煙防止対策が効果を上げ喫煙人口が減少する一方、全体では途上国の人口増もあって減少していないとした。たばこの課税強化策などでたばこ産業の雇用などに悪影響が出るとの見方については「健康被害に伴う損失の方が多大だ」と反論した。また全ての国がたばこ1箱に約0.8ドルを増税した場合、世界全体で1400億ドルの増税効果が見込め、成人の喫煙者も最大で6600万人減るとの試算を示した。https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG11H1E_R10C17A1000000/
アルコールも、普通に迷惑だろ。飲酒運転で死人も出るし。禁止しろよ。
年間600万人を殺すタバコって原子爆弾落とすより強力なのでは?人類史上最大の東京大空襲の絨毯爆撃の60倍の死者を毎年出してるって怖すぎる。
https://youtu.be/6VMRAGxjOoA
https://www.youtube.com/watch?v=NEUR4X05oU8
https://youtu.be/fJ1cWlAAs-wエロい。
暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180113/k10011287821000.html
https://soundcloud.com/orbital-4/02-funny-break-one-is-enough
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
リアルタイムチャート / 画面右上:日経225先物(※20分遅れ)
■Nikkei225Futures ・HANG SENG ・STRAITS TIMES
上昇